寒さが老化を招く?

 東京・日本橋小伝馬町でプライベートリラクゼーションサロンをやっています。みなさま こんばんは。ブリリアンドロップ大石です。
 
比較的暖かな秋だったので急に冬がやってきたように感じますが、もう11月が終わろうとしているのですから、今日の寒さは平均的だということですね。しかし寒い。
 

寒さが老化を招くってご存じですか?

冬は動物たちは冬眠して、木々の葉は落ち、草花も枯れて、成長が止まる時期です。春に芽吹くために栄養を貯蔵しています。
漢方ではホルモンバランスや老化を司る「腎」の働きが弱くなると考えます。「腎」とは西洋医学でいう腎臓の機能だけではなく、副腎の働きも含めて成長するためのエネルギー・生命維持機能・生殖器系・泌尿器系の機能のことです。
漢方の道しるべ「五体色体表」を見ると
冬は水の性質を持っていて、腎の働きが弱くなりやすい。すると耳の病を発症しやすくなる。また、栄養が不足すると骨や髪がもろくなりやすいよ、ということが分かります。(いろいろな解釈がありますのでこれは私見です)
たとえば「めまい・耳鳴り」はからだの余分な分が頭の脳脊髄液やの内リンパ液の循環に影響が出てめまいや鳴りが起こるそうです。
骨粗鬆症というがもろくなる病がありますが、年齢とともに進んでいきます。特に閉経後の女性が多いそうです。(「腎」は生殖器も含まれます)
また、『の華はにある』と言われていて生命エネルギーの象徴はに現れるという意味だそうです。老化現象として白髪や薄毛がありますがこれは腎の機能が低下している現われなんですね。
これらはからだが冷えることで腎の機能が弱り起こりうる老化や病のほんの一例です。
寒い時期にきちんと養生をして老化を防いでいきましょう。
 

腎を温める食材

スパイスや辛みのある野菜や黒い食材がおすすめです。シナモン・にら・くるみ・海藻類・黒ごま・黒豆・黒きくらげなど。からだを温める食材はエビ・しゃけ・鶏肉・ラム・ネギ・しょうが・適量のお酒(←酒飲みとしてはありがたい♪が、しかし、適量‼必須‼そしてビールはからだを冷やしますのでNGです)
 

老化予防におすすめアロマ

ジュニパー・・・水分バランスを整える・「氣」を補う・「湿」を取り除く・生理のリズムを整えるなどの作用があります。むくみや冷え性の方におすすめです。さわやかな木の香りです。
 
ゼラニウム・・・「氣」を補う・生殖機能を高める・女性のホルモンバランスを整える・老化肌や生理前の肌荒れを整える作用があります。バラのような甘い香りです。
 
シダーウッド・・・「氣」を補う・生殖機能を高める・生理のリズムを整える・乾燥肌や抜け毛にも効果のあるアンチエイジングアロマです。オリエンタル系の木の香りです。
 
ジンジャー・・・冷えを取り除いてからだに「陽」をプラスして経絡を流す作用があります。免疫力を高める・消化促進・全身に活力を与えてくれます。強いスパイシーな香りです。
 
今日はいい風呂(1126)の日だそうなのでアロマバスに使ってみてはいかがでしょうか??
そのまま精油を湯舟にいれると肌に触れてチクチクすることがあります。あらかじめ天然塩30gに6滴ほどの精油を混ぜ合わせたものを入れるといいですよ。
顔の肌荒れが気になる方は、洗面器に熱めのお湯をはり、精油を3滴ほど垂らして、立ち上る湯気でスチームエステはいかがでしょう??バスタオルを頭からかぶって湯気が逃げないようにすることがポイントです♪
 
アロマの成分は分子が小さいため皮膚(表皮→真皮)に浸透して、毛細血管やリンパ管へ入り血液・リンパ液に乗って全身に運ばれます。オイルマッサージにアロマを使用することで皮膚からもアロマの成分を取り込むことができます。
 
2019年12月9日から始まる冬限定コース『選べるアロマ☆潤い&代謝UP!トリートメント』は冬に養生したい呼吸器系と泌尿器系・生殖器系に働きかけるアロマブレンドを使用して、頭のてっぺんから足先・手先まで全身ケアします。
泌尿器系・生殖器系を養生するアロマブレンドとして上記のアロマも使用しています。
呼吸から 皮膚から 存分にアロマ成分を取り込んで、冬に働きが弱りやすい泌尿器系・生殖器性の養生をしていきましょう!!

眼精疲労・肩こり・リフトアップはお任せください。経絡美容で印象年齢-5歳!プライベートリラクサロン

眼精疲労でお悩みの方には経絡ドライヘッドスパがおすすめです。目の疲れ・首コリ・肩こりがすっきりしてやる気に満ち溢れます!頭や体の重だるさや寝ても疲れが取れないなどの不定愁訴、日々のストレスをお預けください。辛い症状から解放されて仕事やプライベートが豊かになるお手伝いをしています。

0コメント

  • 1000 / 1000